800種類のデザインを、色別にご紹介
色のイメージは、ひと目見ただけでも強く印象に残るもの。
「自分の第一印象を左右する名刺だから、色にこだわって選びたい」という方のために、
約800種類の名刺をカラーごとに分けてご紹介します。
自分の好きな色で選ぶのはもちろん、可愛く見せたいからピンク、知的に見せたいからブルー、というように、
自分のみせたいイメージに合わせて選ぶというのもひとつの方法です。
あなたの個性に似合う、名刺デザイン選びの参考になれば幸いです。
★「かわいい」の定番・ピンク系名刺
可愛い系の定番といえば、なんと言ってもピンク。
ピンク系の名刺は、持っている自分の気分が上がるだけでなく、渡す相手にも優しく可愛らしい印象を与えられます。
キラキラにリボンにハート、お花など、女の子の大好きなかわいいデザインが豊富です。
ピンク系名刺一覧はこちら
★上品でエレガントなパープル系名刺
パステル系のラベンダー色やバイオレット系、ニュアンスによって、神秘性・色気・知的な雰囲気など、さまざまなイメージを演出できるのが紫の特長です。
どの紫にも共通しているのは、エレガントで大人っぽい雰囲気。
ネイリスト、キャバ嬢、セラピスト、アナウンサーなど、職業を問わず人気の高い色です。
パープル系名刺一覧はこちら
★情熱的で華やかなレッド系名刺
情熱や生命力を連想させる、華やかな赤。人の目を惹くとても印象的な色です。
黒と組み合わせた妖艶な花魁テイストの和柄が人気です。
パンク・ゴシックな雰囲気のダーク系デザインは、バンドメンバーや夜遊び用など、男性の名刺としてもオススメです。
レッド系名刺一覧はこちら
★知的で爽やかなブルー系名刺
さわやかな青は、空や海を連想するので、多くの人に好感度を持たれる色と言われています。
かわいいデザインでも、ブルー系なら落ち着いた印象です。
知性や信頼感を感じさせ、人をリラックスさせる色でもあるので、
カウンセリングや会話を重視する職業の方に特にオススメです。
ブルー系名刺一覧はこちら
★元気でポップなイエロー系名刺
明るくあざやかな黄色は、見ているだけで楽しい気分になりそうなイメージ。
ポップで可愛らしく、素直な印象を演出します。
キュートな動物キャラやフルーツなど、さわやかなデザインが豊富です。
イエロー系名刺一覧はこちら
★癒し系で安心感のあるグリーン系名刺
緑は安らぎや調和を表す色なので、癒しや健康に関わる職業の方にぴったりです。
セラピストやリラクゼーションサロンのスタッフなどにオススメの、植物モチーフの名刺が豊富です。
嬢や姫にとっては定番モチーフである蝶やキラキラストーンのデザインも、グリーンなら癒し系で個性的な印象に。
グリーン系名刺一覧はこちら
★ナチュラル可愛いブラウン系名刺
落ち着いたナチュラルな雰囲気のブラウン。
温かみや落ち着きを連想させる、癒し系の色です。
茶色と言っても、地味すぎない、大人可愛いデザインばかり。セラピストさん、ハンドメイド作家さん、保育士さんなどにいかがでしょうか?
ブラウン系名刺一覧はこちら
★セクシーでクールなブラック系名刺
セクシーでクールな印象の黒の名刺は、キャバ嬢やホストなど、夜の職業の方に似合います。
格調高さや重厚感を感じる色でもあります。
髑髏や十字架などのダーク系デザインは、バンドマンやアクセサリーショップのオーナーにオススメです。
ブラック系名刺一覧はこちら
★清楚で大人っぽいホワイト系名刺
白を基調としたデザインなら、派手になり過ぎず、清楚な印象。
もちろん、一般的なビジネス名刺とは一味違う、可愛くておしゃれな名刺ばかりです。
清潔で誠実なイメージなので、美容・医療・講師・ブライダル関係など、幅広い職業の方にお使いいただけます。
ホワイト系名刺一覧はこちら
★個性的なカラフル系名刺
一言では言い表せない、マルチカラーな名刺を集めました。
たくさんの色が入ったカラフルな名刺は、個性的な印象です。
レインボーグラデーションが美しい「オーラ」シリーズの名刺は、名刺屋アリスいちおしのデザインです。
カラフル系名刺一覧はこちら